院生による学生のためのラーニング・サポートを新入生に案内!

ndsi

2023年04月19日 10:07

ノートルダムの社会情報課程は2023年4月3日、新入生を迎え、新学期が始まっています。https://www.notredame.ac.jp/blog_category/kndu_si/ 参照

1年生必修の「社会情報基礎演習」の最初の授業に、本学の院生さんが、ラーニング・サポートの案内に来てくれました。




ラーニング・サポートは、2023年度前期は

水:13:00〜15:00
木:14:00〜16:00
金:13:30〜16:00

に、図書館内で実施されており、主に大学での学習全般についてサポートしてもらえます。

具体的には次のような項目です。

・レポート・卒論について相談したい
・参考文献、引用文献、先行研究の論文を探したい
・大学院への進学について相談したい

これら以外でも、本学の学部出身のやさしい大学院生さん方が、いろいろな相談にのってくださるそうです。

この時間帯に、学生は自宅からもzoomでサポートを受けることもできるそうです。(サポートデスクには院生さんが来ておられますから、学生さんが大学に来ておられれば、対面でサポートを受けた方がベターですが。)


この日、1年生に向かって案内してくれた院生さんが、その直後に、次のようなメールをくださいました。

本日はアナウンスできる機会をつくっていただき、ありがとうございました。
機会がありましたら、いつでもアナウンスしに授業に伺うので、またお声がけください。

1年生のキラキラした姿を見て、初心に戻ったような、懐かしく感じたような、そんなステキな時間を過ごせました。


そしてその夜には、追伸が。


今日、社会情報課程の1回生(昨日の授業にいた学生さん)が、ラーニングサポートに来てくださいました。とても熱心で意欲的で、「頑張ります!」と、笑顔がステキな学生さんでした。


本学での新入生を含む学生の学びが、実りのあるものになりますように。







吉田智子(社会情報課程・課程長)

関連記事