2022年12月29日
作品番号(3):遅刻して必死に走る男
2022年12月23日に紹介した「作品番号(2):Merry Christmas! サンタさんが手を振り返してくれるよ」に続き、今日もlittleBitsという電子工作の部品(センサーなど)を使って、学生が作ったインタラクティブな作品「遅刻して必死に走る男」を紹介したいと思います。
これは、段ボールの男Sound triggerに向かって「遅刻するぞー!」と声をかけると、output のモーターが回り、モーターの先には足を早く動かしているような渦巻きがついているので、男が走っているように見える作品です。さらに声をかけることで、output の LED を2つ裏から光らせることで、男の汗を光でイメージしています。
次にこの作品の動画もごらんください。
https://nais.notredame.ac.jp/si/ndsi/chikoku.mp4
そして、作品を作った学生さんたちがまとめてくれた概要です。
これは、学生3名による作品で、LEDのもともとの色は青ではないのですが、ダンボールを汗の形に切り抜き、後ろに青色の透明フィルムを貼ってから LEDをつけることで、汗の色を「青色」に見えるよう工夫した点、段ボールへのイラストも全て手描きで制作した点が、この作品の魅力です。
この作品が作られた15コマの授業全体に関して論文にまとめたものが、以下の論文集にも掲載されていますので、どのような学びを目的とした授業の中で作られたかに興味がある方はお読みいただければ幸いです。
2020 PC Conference 論文集より
「手芸や工作を利用して「情報の科学」を学ぶ授業実践」
https://gakkai.univcoop.or.jp/pcc/2020/papers/pdf/pcc003.pdf
(吉田智子)
これは、段ボールの男Sound triggerに向かって「遅刻するぞー!」と声をかけると、output のモーターが回り、モーターの先には足を早く動かしているような渦巻きがついているので、男が走っているように見える作品です。さらに声をかけることで、output の LED を2つ裏から光らせることで、男の汗を光でイメージしています。
次にこの作品の動画もごらんください。
https://nais.notredame.ac.jp/si/ndsi/chikoku.mp4
そして、作品を作った学生さんたちがまとめてくれた概要です。
これは、学生3名による作品で、LEDのもともとの色は青ではないのですが、ダンボールを汗の形に切り抜き、後ろに青色の透明フィルムを貼ってから LEDをつけることで、汗の色を「青色」に見えるよう工夫した点、段ボールへのイラストも全て手描きで制作した点が、この作品の魅力です。
この作品が作られた15コマの授業全体に関して論文にまとめたものが、以下の論文集にも掲載されていますので、どのような学びを目的とした授業の中で作られたかに興味がある方はお読みいただければ幸いです。
2020 PC Conference 論文集より
「手芸や工作を利用して「情報の科学」を学ぶ授業実践」
https://gakkai.univcoop.or.jp/pcc/2020/papers/pdf/pcc003.pdf
(吉田智子)
後期が始まります♪
第二回「社会情報の遠足」レポート
入学式
本学でも後期(秋学期)の授業が始まりました。
院生による学生のためのラーニング・サポートを新入生に案内!
新春企画:ノートルダムの4学科の「京つうブログ」へのリンク!
第二回「社会情報の遠足」レポート
入学式
本学でも後期(秋学期)の授業が始まりました。
院生による学生のためのラーニング・サポートを新入生に案内!
新春企画:ノートルダムの4学科の「京つうブログ」へのリンク!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。